で、とりあえず、月々の支払額がいくらになるのか、iPhoneと比較してみました。
それぞれ16GBモデルの場合で、iPadはWi-Fi+3Gの「(iPad専用)データ定額プラン」、iPhoneはiPhone 3GSの「バリュープログラム(i)」の新規契約の価格です。
| iPhone 3GS | iPad Wi-Fi+3G | |
|---|---|---|
| 基本料 | 980円 | 0円 |
| パケット定額料 | 4,410円 | 4,410円 |
| ウェブ基本料 | 315円 | 315円 |
| Wi-Fiスポット | 0円 | 0円 |
| 割賦金 | 1,920円 | 2,430円 |
| 月月割 | -1,920円 | -1,500円 |
| 合計 | 5,705円 | 5,655円 |
ほとんど一緒です。しかし、これを両方持つのはちょっとキツいですかね。
0 件のコメント:
コメントを投稿