ある程度割り切って購入したMacBook Air 11インチですが、正直、64GBという容量はちょっと心もとなく感じます。プリインストールされているiLifeは、iPhoto以外ほとんど使うことはないと思うので、善は急げってことで、ドライブを初期化して一からインストールし直しました。
新型MacBook Airには再インストール用のUSBメモリが付属しているので、再インストールは簡単です。システムは念のため「Rosetta」(2MB)を追加インストールしました。
で、再インストール前後の空き領域の変化は次の通りです。
| 使用領域 | 空き領域 | |
|---|---|---|
| 工場出荷時 | 11.68GB | 48.64GB |
| OSのみ | 7.65GB | 52.68GB |
| OS+iPhoto | 9.41GB | 50.92GB |
![]() |
| ▲工場出荷時 |
![]() |
| ▲OSのみ |
![]() |
| ▲OS+iPhoto |
![]() |
| ▲iLifeインストーラ |
iMacから、これまでの環境を引き継がずに使っているので、かなりスッキリしました。




0 件のコメント:
コメントを投稿